【RIZIN大晦日】ジョリー初参戦で芦澤と火花!安藤達也がタイトル挑戦へ元修斗王者と激突
ニュース要約: 12月31日にさいたまスーパーアリーナで開催されるRIZIN大晦日大会の追加カードが発表された。BreakingDownで人気のジョリーがRIZIN初参戦し、会見で芦澤竜誠と激しい舌戦を展開。また、安藤達也は元修斗世界王者の福田龍彌と対戦し、タイトル挑戦への足がかりを狙う。複数のタイトルマッチを含む豪華カードが揃い、年末の格闘技の伝統を継承する大会となる。
RIZIN大晦日大会、ジョリー初参戦で注目集まる 安藤達也は元修斗王者対決へ
さいたまスーパーアリーナで12月31日に開催される総合格闘技イベント「RIZIN師走の超強者祭り」の追加対戦カードが20日、都内で発表された。BreakingDownで人気を集めたジョリーがRIZIN初参戦を果たすほか、急速に台頭する安藤達也が元修斗世界王者の福田龍彌と激突する。複数のタイトルマッチを含む豪華な大会となり、年末の格闘技ファンの注目を集めている。
記者会見で火花散る ジョリーが挑発的姿勢
この日の記者会見で最も注目を集めたのは、バンタム級でRIZINデビューを飾るジョリーと対戦相手の芦澤竜誠との舌戦だった。ジョリーは「殴って来い」と芦澤を挑発。両者の間で激しい言葉の応酬が繰り広げられ、会場は一触即発の雰囲気に包まれた。乱闘こそ免れたものの、この挑発合戦は瞬く間にSNS上で拡散され、大晦日の対戦への期待を高める結果となった。
ジョリーのRIZIN初参戦は、人気格闘技イベント「BreakingDown」からメジャー団体への進出という象徴的な意味を持つ。記者会見での強気の姿勢から、単なるデビュー戦ではなく、既存の選手層に対して真っ向勝負を挑む構えを見せており、今後のRIZINでの活躍が期待される。
安藤達也、タイトル挑戦へ前進なるか
同じくバンタム級では、安藤達也が福田龍彌との元修斗世界王者対決に臨む。安藤はRIZIN LANDMARK 11で初参戦を果たすと、ガサンザデを裸絞めで一本勝ち。続く超RIZIN.4ではヤン・ジヨンとの激闘を制し、強烈なグラップリングと寝技を持ち味とするファイトスタイルで一躍注目を集めた。
「最終的なマッチメイクは団体側が決めると思うが、最短でタイトルまで行きたい。大晦日に出てタイトルに挑戦したい」。安藤は明確なタイトル挑戦への野心を口にする。Road to UFCで敗れた経験を糧に、国際的な戦力を蓄えてきた25歳は、福田との対戦を勝ち抜けば、さらなる飛躍への足がかりをつかむことになる。
一方の福田も修斗世界王者経験者で、タイでの練習経験を活かした打撃を武器とする。寝技主体の安藤との対比が試合の見どころだ。
大晦日格闘技の伝統継承
今大会ではフェザー級タイトルマッチでラジャブアリ・シェイドゥラエフ対朝倉未来、ヘビー級タイトルマッチでアレクサンダー・ソルダトキン対ライアン・ベイダーなど、複数のタイトルマッチが予定されている。女子スーパーアトム級では伊澤星花対RENA、バンタム級では井上直樹対ダニー・サバテロ、フライ級では扇久保博正対元谷友貴の各タイトルマッチも組まれた。
RIZINが継承する「大晦日格闘技」は、2000年のアントニオ猪木による「INOKI BOM-BA-YE」に遡る。K-1やPRIDEの時代には視聴率43%で紅白歌合戦を超える人気を獲得し、「三大格闘技祭り」として日本の年末を彩った。2015年に旗揚げしたRIZINは、この伝統を引き継ぎながら、PPV配信モデルへと進化。2022年には50万件を超える日本記録を達成するなど、新たな時代の格闘技興行の形を確立している。
大会は13時開始予定。日本の格闘技界の新旧の力が結集する大晦日の大舞台で、どのようなドラマが生まれるか。ファンの期待は高まる一方だ。