サウジアラビア
2025年11月20日

サウジアラビア「ビジョン2030」の深層:NEOM修正と加速する脱石油・社会変革

ニュース要約: サウジアラビアは「ビジョン2030」の下、脱石油を目指す変革を推進。未来都市NEOMの「THE LINE」は計画縮小を余儀なくされたが、リヤドのインフラ整備やグリーン水素開発は進む。イランとの国交回復など外交転換、女性の社会進出など若者主導の社会改革は加速しており、中東の盟主として新たな国家像を模索している。

変革のサウジアラビア、脱石油へ多面的戦略――NEOM計画縮小も社会改革は加速

【リヤド発】サウジアラビアが国家の根幹を揺るがす大胆な変革を推し進めている。ムハンマド皇太子が主導する「ビジョン2030」の下、石油依存からの脱却を目指す同国は、未来都市開発、外交政策の転換、社会規範の刷新という三つの軸で、中東の盟主としての新たな地位を模索している。

象徴的プロジェクトに現実的修正

サウジアラビアの野心的な未来都市開発プロジェクト「NEOM」は、当初計画から大幅な修正を余儀なくされている。26,500平方キロメートルの広大な地域に建設予定の都市のシンボル「THE LINE」は、財政的制約から全長170キロメートル、人口150万人の計画が2030年までに全長2.4キロメートル、人口30万人未満へと大幅に縮小された。

それでもサウジアラビア政府は、2039年までに900万人規模の都市エコシステムを構築する目標を堅持している。産業・物流拠点OXAGONでは港湾施設の整備が進み、2026年にはターミナル1が稼働予定だ。約84億ドルを投じたグリーン水素プロジェクトも進捗率80%に達し、再生可能エネルギー100%を目指す同国の姿勢に変わりはない。

首都リヤドでも「ニュー・ムラッバ」や歴史地区再開発が進行中で、キング・サルマン国際空港の拡張やメトロ路線延伸など、非石油部門の成長を支える都市インフラ整備が加速している。

外交姿勢の転換と地域安定化

サウジアラビアの外交政策にも顕著な変化が見られる。2023年、中国の仲介により断絶していたイランとの国交が回復したことは、中東情勢において画期的な出来事となった。長年の宿敵イランとの緊張緩和を通じて、地域全体の安定化と自国の安全保障環境改善を同時に追求する姿勢は、サウジアラビアの外交戦略が単純な敵対構造から、より現実的なバランス外交へと進化していることを示している。

イスラエル・パレスチナ問題でも、サウジアラビアは二国家解決案を支持しつつ、フランスとともに中東全体の平和構築を主導する動きを見せている。米国との同盟関係を維持しながら、中国やイランとの対話も模索する多元外交は、サウジアラビアが地域の新たな秩序形成において中心的役割を目指していることを物語る。

エネルギー戦略の再構築

OPEC加盟国の中核として、サウジアラビアは原油価格の安定化に重要な役割を果たしてきた。しかし最近の動向は、従来の価格維持から市場シェア重視への方針転換を示唆している。2025年、OPECプラス有志8カ国は日量220万バレルの自主減産を終了し、段階的な増産へと舵を切った。

この決定の背景には、米国やブラジルなどの非OPEC産油国の増産により、市場での影響力低下への危機感がある。サウジアラビアの財政均衡には1バレル90.9ドルの原油価格が必要とされるが、供給過剰の市場環境下で、同国は価格防衛と市場シェア確保の間で難しい綱渡りを強いられている。

若者主導の社会変革

サウジアラビアで最も劇的な変化は、社会構造そのものの転換だろう。人口の67%が35歳未満という若い国家において、政府主導の社会改革は加速している。女性の就労や公的活動の解禁、宗教警察の権限縮小、観光ビザ制度の導入など、わずか数年前には考えられなかった変化が次々と実現している。

スポーツ産業の発展も、「ビジョン2030」の重要な柱だ。国際大会の招致やスタジアム整備を通じて、サウジアラビアはスポーツ大国としての地位確立を目指している。住宅政策では、わずか4年間で持ち家率が47%から60%へと急上昇し、若者の上昇志向が政策目標の早期達成を後押ししている。

課題山積も改革継続へ

NEOMプロジェクトの縮小に象徴されるように、サウジアラビアの改革路線は必ずしも順風満帆ではない。巨額の投資を必要とする開発計画と原油価格の不安定性、急速な社会変革に対する保守層の抵抗など、課題は山積している。

それでも人口の大半を占める若い世代の変革への意欲は高く、政府の改革姿勢にも揺るぎは見られない。石油に依存した経済構造からの脱却という歴史的挑戦において、サウジアラビアは試行錯誤を重ねながらも、着実に新たな国家像の実現に向けて前進している。中東地域のみならず、世界経済に大きな影響を持つ同国の今後の動向が注目される。

参考情報源

【2025年最新版】NEOMはいつ完成?計画縮小の真相と各 ...https://xana-labo.yoshi-blog2021.com/neom_project/
サウジが国を挙げて取り組む「エコで巨大な未来都市」実現 ...https://www.gizmodo.jp/2024/05/saudi-arabia-the-line-financial-difficulties.html
NEOMの進捗状況サウジアラビアの未来を形作る変革的 ...https://blog.gettransfer.com/ja/transfer-tips-lifehacks/neom-progress/
サウジ1兆ドル投資の野望:未来都市NEOMとビジョン2030の ...https://note.com/shimada_g/n/ne6e433a2962d
【AI活用海外市場調査】サウジアラビアの巨大物流都市NEOM ...https://blogs.itmedia.co.jp/serial/2025/10/aineomoxagon.html
サウジアラビアの未来都市NEOMの光と影【アラブ・紅海陸路 ...https://yobou-design.com/redsea-6/
NEOMの従業員数は2025年までに20万人を超える見込み: CEOhttps://www.arabnews.jp/article/business/article_116840/
サウジアラビアで、高精度測位サービスの事業展開を見据えた ...https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2025/20250522_02/
"四季報の達人"が春号で気づいた「サウジアラビアの激変」https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/874165
戦略アウトルック2025第2章 第2期トランプ政権の外交・安全 ...https://www.jiia.or.jp/strategic_comment/Outlook2025jp02.html
サウジアラビアの外交安全保障行動の規定要因と イラン核合https://www2.jiia.or.jp/pdf/research/H27_Middle_East/06_ishiguro.pdf
サウジアラビアの挑戦~外交の巧みなバランスとエネルギー転換https://jp.weforum.org/stories/2025/02/saudi-arabias-balancing-act-peace-talks-a-new-economy-and-straddling-the-energy-transition/
サウジアラビアの独自外交がもたらす変化:アメリカと中国 ...https://www.spf.org/iina/articles/mizuguchi_21.html
外交青書 2025 | 2 中東地域情勢 | 外務省https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/2025/html/chapter2_07_02.html
NIDSコメンタリー 第269号 - 防衛研究所https://www.nids.mod.go.jp/publication/commentary/commentary269.html
トランプ大統領がサウジアラビアをNATO「非加盟の主要同盟国 ...https://www.fnn.jp/articles/-/962729
サウジアラビア・イラン国交回復における 中国の仲介的役割についてhttps://www.nids.mod.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary269.pdf
中東和平計画の運用化に関する閣僚会合 - La France au Japonhttps://jp.ambafrance.org/article22523
サウジアラビアの対外政策とその変化-対米関係を中心にしてhttps://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Reports/Seisaku/201403_fukuda.html
米国とサウジの関係世界の安定における不朽の柱 - ARAB NEWShttps://www.arabnews.jp/article/no-category/article_162890/
グローバル戦略課題としての中東https://www2.jiia.or.jp/pdf/resarch/H26_Middle_East_as_Global_Strategic_Challenge/H26_Middle_East_as_Global_Strategic_Challenge.pdf
戦略論「新しい安全保障ダイナミクスに入る中東の戦略的競争」https://ssdpaki.la.coocan.jp/topics/20.html
サウジアラビアの対外政策とその変化-対米関係を中心にして-https://www.ide.go.jp/library/Japanese/Publish/Reports/Seisaku/pdf/201403_fukuda.pdf&rut=c392853a5b40fd6855a913b58ef65e7491e65ccad0996e787303427fb6d32f5c
サウジアラビアの独自外交がもたらす変化:アメリカと中国の中東外交への影響 | 記事一覧 | 国際情報ネットワークIINA 笹川平和財団https://www.spf.org/iina/articles/mizuguchi_21.html&rut=06347f9ad41c471dcf027b73c0527a94edeeb40aaafac2d497c817a8872d1b6f
サウジアラビアの対外政策とその変化https://www.ide.go.jp/library/Japanese/Publish/Reports/Seisaku/pdf/201403_fukuda.pdf
《冒頭抜粋》サウジアラビアの現在地―イランとの関係修復、ガザ紛争、シリア政権崩壊を受けて―https://www.cistec.or.jp/publication/journal_mokuji/2501-05_tokusyuu03.pdf
OPECプラスが4月から減産幅の縮小を開始https://www.marubeni.com/jp/research/report/data/murai20250311.pdf
原油市場他:サウジアラビアが日量100万バレルの自主的な追加減産幅の拡大を表明したにもかかわらず、範囲内にとどまる原油価格https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009585/1009815.html
「OPECプラス」で自主減産を実施しているサウジアラビアなど ...https://www.yutaka-trusty.co.jp/market/blog_oogo/%E3%80%8Copec%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%80%8D%E3%81%A7%E8%87%AA%E4%B8%BB%E6%B8%9B%E7%94%A3%E3%82%92%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%82%A2-10/
原油市場他:サウジアラビアの自主的な追加減産継続表明等により、2022月11月中旬以来の高水準にまで上昇する原油価格https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009585/1009859.html
OPECプラス有志国、2026年1~3月の増産停止で合意https://www.dlri.co.jp/report/macro/534190.html
原油市場他:OPECプラス産油国が既存の減産措置に加え2024年の原油生産目標を設定した他、サウジアラビアは7月1日より自主的な追加減産を日量100万バレル拡大へ(速報)https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009585/1009798.html
中東:OPECプラスが9月に8カ国自主減産を解除https://www.meij.or.jp/kawara/2025_044.html
原油価格上昇 サウジが大規模減産表明 OPECプラスの足並みはそろわずhttps://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/riyadh-adds-production-cut-without-help-from-opec-plus-allies-230605
原油市場他:OPECプラス産油国が2026年末までの公式減産 ...https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1010309/1010509.html
Contoh Jurnal Umum, Pengertian, Soal Jurnal Umum, & Cara Membuathttps://www.gramedia.com/literasi/jurnal-umum/?srsltid=AfmBOoos3gH72INWybKjp6sxs-CCL8em21NEnvROHWuOLlHzTeDdl-zw
OPECプラス決裂で原油価格急落~「怒りのサウジ」シェア拡大路線に転換か?https://www.nli-research.co.jp/files/topics/63926_ext_18_0.pdf?site=nli
OPEC『協調減産』とサウジ減産で原油上昇か?/マーケット情報 - 三井住友DSアセットマネジメントhttps://www.smd-am.co.jp/market/daily/keyword/2019/12/key191209gl.pdf
原油市場他:OPECプラス産油国による減産措置縮小を巡る協議の不調により、終値ベースで2018年10月以来の高水準に到達する原油価格https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1008924/1009091.html
OPECプラス減産決定でも原油価格は下げ止まらず~その原因と今後の注目ポイントhttps://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=64256?pno=2&site=nli
転職ならイーキャリアhttps://www.ecareer.ne.jp/q/jobType/1070000/annualSalary/200?window=103
明日の希望と夢を築く| アブドゥル・ラティフ・ジャミール®https://alj.com/ja/perspective/%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%A8%E5%A4%A2%E3%82%92%E4%BB%8A%E6%97%A5%E7%AF%89%E3%81%8F/
サウジアラビア王国 Kingdom of Saudi Arabia スポーツ産業 ...https://jspin.mext.go.jp/wp-content/uploads/2023/03/report-saudiarabia.pdf
サウジアラビアの若者文化:TasamyのCEO Lujain Al Ubaidさんhttps://www.visitsaudi.com/ja/stories/saudi-youth-leading-change-in-arabia
サウジアラビアSaudi Arabiahttps://jspin.mext.go.jp/wp-content/uploads/2024/03/report-saudiarabia.pdf
【満員御礼】サウジアラビア実践型“未来Vision合宿”─世界の“ ...https://www.tigermov.com/short_program/detail/1050
13https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/tsusho_boeki/pdf/004_05_01_05.pdf
第1章 『2025年のアラビア半島』を展望する試みhttps://www.ide.go.jp/library/Japanese/Publish/Reports/Kidou/pdf/2012_arab_01.pdf
駐在員レポート_サウジアラビアのスポーツ事情https://www.movebook.jp/jccme/pdf_storage/2015_2-3_p106.pdf
【2025年大阪・関西万博のサウジアラビア王国館】東和薬品 ...https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000158091.html
サウジマネーで“スポーツ界の地図”が塗り替えられる!? サウジアラビアがスポーツ界に与える影響とは? 専門家が解説https://jp.news.gree.net/news/entry/4718825
王国の成長の鍵を握るサウジの若者たち - ARAB NEWShttps://www.arabnews.jp/article/opinion/article_150705/
サウジアラビアhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2
サウジアラビアはどのように幸福経済を構築しているかhttps://www.arabnews.jp/article/business/article_156048/
ONE MORNING|サウジマネーで“スポーツ界の地図”が塗り替えられる!? サウジアラビアがスポーツ界に与える影響とは? 専門家が解説|AuDee(オーディー)https://audee.jp/news/show/107536
2060年のサウジアラビアを考察するhttps://www.jccme.or.jp/download?document_option_id=3640
サウジアラビアの挑戦~外交の巧みなバランスとエネルギー転換https://jp.weforum.org/stories/2025/02/saudi-arabias-balancing-act-peace-talks-a-new-economy-and-straddling-the-energy-transition/

関連コンテンツ