京都華頂大学
2025年11月20日

少子化を乗り越える:京都華頂大学の戦略的学部再編と2026年度入試

ニュース要約: 少子化の波に直面する京都華頂大学は、2026年度入試の最盛期を迎える中、大規模な学部再編を加速させている。現代生活学部の拡充に加え、2025年には古都の資源を活かした「日本文化学部」を新設予定。地域連携を通じた実践的な学びと少人数教育を強化し、大学の持続可能性と社会貢献を目指す戦略に注目が集まる。

少子化時代を生き抜く「古都の学び」:京都華頂大学、入試最盛期と学部再編の戦略

【京都発・特集】

少子化の波が全国の私立大学経営を直撃する中、古都・京都の地で独自の教育戦略を推進する京都華頂大学(以下、華頂大学)が注目を集めている。2026年度入試が本格化するこの時期、同大学は既存の教育体制を大胆に見直し、地域資源を最大限に活用した専門性の高いプログラムを打ち出している。大学は、単なる知識の伝達にとどまらず、社会の変化に対応できる実践的な人材育成を目指し、再編と改革を加速させている。

進行する2026年度入試:推薦選抜が山場に

現在(2025年11月20日)、京都華頂大学の2026年度入試は、学校推薦型選抜【公募制】の山場を迎えている。A日程の試験が11月24日に迫っており、受験生にとっては緊張の時期だ。続くB日程は12月22日に設定され、推薦入試の合否発表は年内から年明けにかけて順次行われる予定である。

推薦入試の評価は、課題文読解型作文(60分・100点)と書類審査(学習成績の状況を点数化・100点)の総点200点で行われる。合格者にはA日程で12月8日、B日程で1月6日を期限とする納入金スケジュールが組まれており、受験生は入学金や授業料など、具体的な経済計画も視野に入れる必要がある。

推薦入試と並行し、一般選抜入学試験も2026年1月31日のA日程を皮切りに、3月まで続くD日程まで実施される。華頂大学の入試難易度は偏差値BF~35.0の範囲にあり、受験生の多様な学習状況を受け入れる体制が整っている。

時代のニーズに応える大規模な学部再編

京都華頂大学がこの激しい大学間競争を生き抜くための鍵として打ち出したのが、学部・学科の大規模な再編である。

少子化による学生数減少が避けられない中、同大学は令和6年度(2024年4月)に現代生活学部を従来の2学科体制から3学科体制へと拡充した。具体的には、「こども生活学科」では保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の資格取得を支援し、「生活情報学科」では地域課題の解決力を育成する。「食物栄養学科」では管理栄養士を目指せる専攻を設置し、生活者の多様なニーズに専門的に応える教育プログラムを構築した。

さらに、令和7年度(2025年4月)には、古都の立地を最大限に活かす「日本文化学部(日本文化学科)」の新設を予定しており、文化・歴史分野の教育を大幅に強化する方針だ。この一連の改革は、学生一人ひとりが社会で通用する専門性を身につけられるよう、教育の質を向上させると同時に、大学の持続可能性を高める戦略の一環である。

古都をキャンパスにする実践的な学び

京都華頂大学の教育の特色は、その立地、すなわち京都の歴史と文化を「生きた教材」として活用している点にある。

特に地域連携活動は、同大学の核となる教育実践である。京都市東山区との連携を密にし、地域発展活性化センターを通じて社会貢献活動を推進。学生は、古川町商店街の空き店舗を利用した「華頂サロン」の運営など、地域住民と密接に関わる活動を展開してきた。これにより、学生は座学だけでは得られない、社会での問題解決能力を実地で養っている。

新設された日本文化学部日本文化学科では、この地域資源活用をさらに深化させる。京都を舞台に、歴史、文学はもちろん、現代文化であるマンガ・アニメ、観光、伝統工芸、和食といった多様な日本文化を体験的に学ぶカリキュラムが組まれている。学生は文化財や地域資源を直接巡るフィールドワークを通じて、主体的な学びを深める機会を得る。

少人数教育と地域共生への展望

華頂大学は、少人数制教育を強みとしており、学生一人ひとりの個性と能力を伸ばす環境を整えている。激しい社会構造の変化に対応するためには、専門知識だけでなく、社会で主体的に行動し、問題を発見・解決する能力が不可欠である。同大学はゼミや実習を重視することで、この能力の育成に注力している。

京都華頂大学は、学部再編と古都の文化を活かした実践教育を通じて、少子化という逆風を乗り越え、地域社会に貢献する人材を輩出することを目指している。入試最盛期を迎える今、その教育改革の成果が、今後の志願者動向にどう反映されるのか、注目が集まる。

参考情報源

学校推薦型選抜【公募制】入学試験[京都華頂大学]https://style.kyotokacho-u.ac.jp/admission/guideline/uni/school_k.html
一般選抜入学試験https://style.kyotokacho-u.ac.jp/admission/guideline/uni/general.html
総合型選抜【特色タイプ】入学試験[京都華頂大学]https://style.kyotokacho-u.ac.jp/admission/guideline/uni/sougou_t.html
京都華頂大学 偏差値・入試難易度https://shingakunet.com/gakko/SC005568/nanido/
入試科目・配点 - 京都華頂大学 - パスナビhttps://passnavi.obunsha.co.jp/univ/3912/subject/
京都華頂大学/入試(科目・日程) - マナビジョンhttps://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3614/nyushi/
京都華頂大学・華頂短期大学 受験生応援サイトhttps://style.kyotokacho-u.ac.jp
京都華頂大学 入試情報https://style.kyotokacho-u.ac.jp/admission/guideline/uni/
総合型選抜 【AOタイプ】入学試験https://style.kyotokacho-u.ac.jp/admission/guideline/college/sougou_ao.html
京都華頂大学 自己点検・評価報告書https://www.kyotokacho-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/uni_jikotenken2025.pdf
京都華頂大学の学校情報、資料請求https://shinronavi.com/newschool/index/1770
2026〜2028年度開設予定|情報系/データサイエンス学部 ...https://ds100.jp/report/r-25008/
京都華頂大学 | 資料請求・願書請求・偏差値情報 ...https://shingakunet.com/gakko/SC005568/
京都華頂大学https://www.kacho-college.ac.jp/pdf/kacho-2024.pdf
大学教育改革地域フォーラムin京都華頂大学・華頂短期大学(9/10)https://www.youtube.com/watch?v=WJW1uHvjxbg
理系学部新設等を支援する事業に67大学を選定―文科省https://between.shinken-ad.co.jp/detail/2023/07/rikeijinzai.html
京都華頂大学・華頂短期大学基本方針https://www.kacho-college.ac.jp/guide/pdf/2021/2019-basic_policy.pdf
大学・高専機能強化支援事業 (学部再編等による特定成長 ...https://www.niad.ac.jp/media-download/6795/9878f20851f0b8c8/
京都華頂大学(様式第7号)https://www.mext.go.jp/content/20250314_mxt_kyoikujinzai01-000041161_38.pdf
令和7年度開設予定学部等一覧https://www.mext.go.jp/content/20241029-mxt_daigakuc03-000038608_2.pdf
1https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/cmsfiles/contents/0000035/35231/02_siryou2.pdf
京都華頂大学は令和6年度に学部・学科改編を計画しています。https://style.kyotokacho-u.ac.jp/course/pdf/new-course.pdf
新着情報|受験生応援サイト Kacho Style - 京都華頂大学・華頂短期大学https://style.kyotokacho-u.ac.jp/news/
令和6年度から現代生活学部が「3学科体制」へhttps://www.kyotokacho-u.ac.jp/topics/topics-18600/
令和6 年度 京都華頂大学 学部・学科改編 についてhttps://www.kyotokacho-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/9d108cb64f0b1cf185ebc23255028afb.pdf
現代生活学部 (2024年度入学生から)https://www.kyotokacho-u.ac.jp/faculty/contemporarylife/
トピックス一覧 - 京都華頂大学https://www.kyotokacho-u.ac.jp/topics/
設置・改組などに係る情報https://www.kyotokacho-u.ac.jp/guide/info_secchi/
地域活性化学生プロジェクトhttps://www.consortium.or.jp/pdf-torikumi_kacho_sonota-2
日本文化学部https://www.kyotokacho-u.ac.jp/faculty/japaneseculture/
京都華頂大学 様々な取組 - 大学ポートレート(私学版)https://up-j.shigaku.go.jp/school/category05/00000000504901000.html
京都華頂大学https://www.kyotokacho-u.ac.jp
京都華頂大学 – 産学公連携推進部https://chiemori.jp/sangaku/test/concept/university/510-kacho/
京都華頂大学 – 産学公連携ナビhttps://chiemori.jp/sangaku/concept/university/510-kacho/
附属機関https://www.kyotokacho-u.ac.jp/guide/facilities/
学生の学びを地域で生かす取組https://www.consortium.or.jp/pdf-torikumi_kacho_hoken-2
【大学と地域連携】12月2日、名古屋にて第9回浄土宗宗門関係 ...https://www.kyotokacho-u.ac.jp/news/news-20220/
【地域連携】10/11(土)日本文化学部長 橋本先生による講演 ...https://www.kyotokacho-u.ac.jp/news/news-23953/
地域発展活性化センターからのお知らせhttps://www.kyotokacho-u.ac.jp/news/1201/
京都華頂大学・華頂短期大学の学生募集停止(2027年度以降 ...https://www.kacho-college.ac.jp/important-news/?un_id=4664dc043255866614df1d8d68b3c96c

関連コンテンツ