ノースサンド、東証グロース市場上場:独自の「働きがい」文化と泥臭い成長戦略の全貌
ニュース要約: 急成長コンサルティングファームのノースサンドが東証グロース市場に本日上場。2026年1月期売上高250億円を見込む同社は、「働きがい」を重視した独自の「人中心」文化と、泥臭い当事者意識で躍進。今後はDXの先、AX・HX・GXの融合戦略でさらなる成長を目指す。
【独自取材】
「働きがい」を原動力に躍進:ノースサンド、グロース市場上場と独自の「泥臭い」成長戦略
2025年11月21日
設立からわずか10年、急成長を遂げてきたコンサルティングファーム、ノースサンドが本日、東京証券取引所グロース市場への上場を果たした。激戦区のITコンサルティング市場において、同社は競合が真似できない独自の「人中心」の企業文化と、市場の先を行く戦略で躍進を続けている。2026年1月期には売上高250億円を見込む同社の成長の軌跡と、その競争優位性の源泉を深掘りする。
1.急成長の軌跡:グロース市場上場が示す勢い
ノースサンドは2015年の設立以来、驚異的な成長率を維持してきた。2025年1月期の売上高は164.1億円(前年比79.5%増)、営業利益は27.7億円(同153.7%増)を達成。この数字は、国内ビジネスコンサルティング市場が年平均成長率10.1%で推移する良好な市場環境を背景としつつも、同社の卓越した事業モデルが寄与した結果と言える。
同社が成長の鍵として重視するのは、コンサルタントの人数、稼働率、平均単価の最適化だ。特に、人材の確保と育成に力を入れており、2025年1月末時点でのコンサルタント数は940名に達している。本日付で東証グロース市場に上場したことにより、資金調達力の強化と企業認知度の向上が見込まれ、今後のさらなる人材獲得競争において優位に立つことが期待される。
事業領域は、ビジネス、デジタル、IT、プロジェクトマネジメントの4領域を柱とし、新規事業立案からIT導入までワンストップで支援する総合力が強みだ。金融、建設、製造業など幅広い業界のクライアントに対し、デジタル変革(DX)の需要拡大に応え続けている。
2.競争優位性の源泉:「働きがい」と「泥臭さ」の文化
コンサルティング業界において、ノースサンドの最大の差別化要因は、その独自の企業文化にある。同社は「働きがいのある会社」として9年連続で認定されており、社員満足度の高さは業界内でも異例だ。
その根幹にあるのは「人中心」の経営思想であり、社員一人ひとりが「主役」になれる環境づくりを徹底している。具体的には、役職に関係なく意見交換が活発なフラットな組織文化、透明性の高い評価制度、そしてワーケーションや部活動支援といったユニークな福利厚生が揃う。
特に注目すべきは、「かっこよくなくても構いません。泥臭くても、お客様のためになることを大切にしてきました」という信念だ。この「泥臭さ」を肯定する姿勢は、社員に高い当事者意識と組織市民行動を促し、結果として離職率の低下とエンゲージメントの向上につながっている。
若手社員に対しても、年齢や職位に関係なく大きな裁量権とチャレンジの機会が与えられ、成長意欲の高い人材にとっては非常に魅力的な環境となっている。コンサルタント未経験者であっても、人間力とセンスがあれば積極的に採用し、優秀なコンサルタントへと育成する仕組みが、同社の持続的な成長を支えている。
3.次なる成長戦略:DXの先、AX・HX・GXの融合へ
ノースサンドは、市場の成長トレンドを捉えつつ、常に次の一手を打ち出している。2026年1月期には売上高250億円を目指す中で、以下の新規事業と戦略分野に注力している。
第一に、企業の全社的なデジタルビジネス化支援の強化だ。既存システムのクラウド移行・モダナイゼーション需要が高まる中、ITサービス市場の安定成長(年平均6.6%)を確実に取り込む方針だ。
第二に、先端技術への対応だ。2025年2月には執行役員によるAI活用に関する書籍を出版するなど、AI活用支援を実践的に展開している。
そして、同社が提唱する次なるフロンティアが、DXのその先を見据えた戦略だ。2025年10月発売の新刊では、AX(アナリティクス)、HX(ヒューマンエクスペリエンス)、**GX(グリーン)**の融合による新たな価値創出を提唱。これは、単なるデジタル化に留まらず、データ分析を基盤に、人間中心の体験設計と持続可能性を追求する、より高度なコンサルティングサービスの展開を意味する。
ノースサンドは、上場を契機に獲得した資金を、これらの新規事業への投資や、理念を体現できる人材の確保と育成に充てていく。競争の激しいコンサルティング市場において、「人」を軸とした独自の企業文化を武器に、ノースサンドが「世界をデザインする」という企業理念の実現に向けて、どのように躍進を続けるのか、業界内外から高い関心が寄せられている。