少年忍者 メンバー
2025年11月13日

少年忍者、7年の活動に幕 6万6千人を魅了した「集大成ライブ」と17人の未来

ニュース要約: 人気ジュニアグループ「少年忍者」は11月30日をもって7年間の活動に終止符を打つ。多人数体制で活躍した彼らは、集大成として6万6千人を動員したツアーを開催。川﨑皇輝、織山尚大らが構成・演出を手掛けたこのライブは、メンバーの絆と未来への希望をファンに伝え、感動を呼んだ。今後は個々の才能を伸ばすための「助走」期間に入り、俳優やソロ活動など、それぞれの道へ進む。

惜別の群舞、未来へ繋ぐ絆:ジュニア「少年忍者」活動終了直前、17人が見せた集大成と次なる飛躍

2025年11月12日。STARTO ENTERTAINMENTに所属する人気ジュニアグループ「少年忍者」は、そのグループ活動の終焉まで残りわずか数週間となった。来る11月30日をもって、彼らは7年間にわたるグループとしての歩みを止め、メンバー個々人が新たなキャリアを歩み始める。多人数ならではの多様性と高いパフォーマンス力で、次世代ジュニアの筆頭として期待されてきた彼らが、なぜこのタイミングで活動に区切りをつけたのか。そして、彼らが最後にファンに見せつけた熱狂の「集大成」に迫る。

変化を乗り越えた「多才な忍び」たち

少年忍者は2018年に「ちびっこ忍者」として結成されて以来、その時々で体制を変えながら成長を遂げてきた。最大22名という大人数体制を誇り、歌唱、ダンス、アクロバット、そして舞台での演技力に至るまで、ジュニアの中でも屈指の多才な集団として知られている。

特筆すべきは、2025年2月に実施されたジュニア再編を経ても、グループとして存続を選び、16〜17名体制で活動を継続した粘り強さだ。リーダーの川﨑皇輝(マゼンダピンク)は、卓越したMC力と統率力でグループをまとめ上げ、パフォーマンスの中心を担う織山尚大(青)は、独自の世界観を持つダンスと、後述するコンサートでの構成・演出も手掛けるなど、クリエイティブな才能を発揮してきた。

また、最年少に近いながらも高い注目を集める田村海琉(緑)や、ジュニア歴が長く、圧倒的なアクロバット技術を持つ元木湧、そして硬派なダンスで魅了する黒田光輝(黒)など、個性豊かなメンバーが高いレベルでバランスを取り合っている。彼らはグループ活動と並行し、舞台やドラマ、モデル業など個々の分野で着実に実績を積み上げてきた。グループ活動終了は、こうした個々の才能をさらに伸ばすための「助走」期間と捉えることができるだろう。

6万6千人を動員した惜別のライブ

グループ活動の集大成として、今年の夏に開催された「少年忍者 LIVE 2025 This is 忍者」コンサートツアーは、彼らの歴史の中でも特筆すべきハイライトとなった。計29公演で約6万6700人を動員したこのツアーは、16名の少年忍者メンバーに加え、フレッシュジュニア21名も出演する総勢37名による大舞台となった。

特に感動的だったのは、このコンサートが単なるパフォーマンスの披露に留まらなかった点だ。川﨑皇輝、織山尚大、元木湧らが中心となって構成・演出を手掛け、グループの歩み、メンバー個々の夢や思いがナレーションで語られるエモーショナルな演出が組み込まれた。彼らの高いパフォーマンス力に加え、ジュニアとしての葛藤や未来への希望をファンに直接伝えるこの構成は、多くの観客の涙を誘い、惜別の念を深めさせたに違いない。

このツアーは、彼らが「少年忍者」として培ってきたすべての技術と絆を証明する場であり、「This is 忍者」というタイトル通り、彼らの存在そのものを刻みつける舞台となった。

11月30日のその先へ:個人の時代へ

STARTO ENTERTAINMENTは、今回のグループ活動終了について、「1人1人が、より一層の活躍を多くの人に届ける高みを目指し、成長を遂げるため」の決断であるとしている。これは、デビューという形でグループの「継続」を選ぶのではなく、メンバーそれぞれの「個性」と「未来」を優先した、新しい時代のキャリア形成を象徴する動きとも言える。

グループ活動を終えた後、織山尚大は俳優として、川﨑皇輝は舞台やMCとして、そして他のメンバーもモデルやソロアーティストなど、多様な道に進むことが予想される。

まもなくグループ名としての「少年忍者」は一時的に姿を消すが、彼らがジュニア時代に培った絆と、ファンに届けた感動は決して消えることはない。17人の若き才能が、日本のエンターテインメント界でどのように「忍び」のように活躍し、個々の夢を実現させていくのか。私たちは、彼らの新たな「飛躍」を心から期待し、見守り続けたい。

関連コンテンツ