ACL出場権死守へ!プルシブ・バンドン vs ドゥワ・ユナイテッド:正念場の一戦を展望
ニュース要約: 2025年11月21日、インドネシア・リーグ1で4位プルシブ・バンドンが14位ドゥワ・ユナイテッドをホームに迎える。プルシブはアジアチャンピオンズリーグ(ACL)出場圏内のトップ4死守のため、勝利が絶対条件。一方、ドゥワは降格圏回避を目指し、守備的な戦術で勝ち点獲得を狙う。歴史的に膠着戦が多いこの一戦は、両チームにとって今後のリーグ戦を左右する正念場となる。
【インドネシア・リーグ1】上位進出へ正念場:バンドン、ホームでドゥワ・ユナイテッドを迎え撃つ—ACL出場権争奪の行方—
(ジャカルタ発 共同通信)
インドネシア・スーパーリーグ(Liga 1)は2025年11月21日、熱狂的なサポーターが集うゲロラ・バンドン・ラウタン・アピ・スタジアムにて、注目の一戦「Persib Bandung vs Dewa United」が開催される。現在リーグ戦4位につける強豪プルシブ・バンドン(Persib Bandung)が、降格圏を回避すべく勝ち点獲得を目指すドゥワ・ユナイテッド(Dewa United)をホームに迎えるこの対戦は、上位争いと残留争いの両方に大きな影響を与える正念場となる。
1. 激化する上位争い:プルシブのACL圏内確保なるか
現在、プルシブ・バンドンは9試合を消化し6勝1分2敗の勝ち点19で4位に位置している。首位ボルネオFC(Borneo FC)との勝ち点差は11と開いているものの、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)出場圏内であるトップ4を死守するためには、このホーム戦での勝利が不可欠だ。
一方、ドゥワ・ユナイテッドは11試合を終えて3勝1分7敗の勝ち点10で14位と低迷しており、保級に向けて一刻も早く勝ち点を積み重ねたい状況にある。
この一戦でプルシブが勝利すれば、勝ち点は22に伸長し、3位マルート・ユナイテッド(Malut United、20点)を抜き去り、暫定で3位に浮上する可能性が高い。仮に引き分けや敗北となれば、5位PSIMジョグジャカルタや6位バヤンカラ・スラバヤといった後続チームに追い抜かれ、ACL出場権争いの渦中に巻き込まれることになる。
2. 守備的なドゥワをどう崩す? 戦術分析とキーマン
プルシブ・バンドンは、直近の10試合で8勝を挙げるなど、非常に安定した戦績を残しており、ホームでの強さが際立つ。平均得点も高く、試合の主導権を握り、攻撃的なサッカーを展開するのが特徴だ。
監督は、中盤でのポゼッションとサイドからの鋭い突破を重視した戦術を採用すると見られている。特に前回の対戦でPKから唯一の得点を挙げ、チームに勝利をもたらしたFWアンドリュー・ユング(Andrew Jung)は、今節も重要な得点源となることが期待される。また、中盤で攻撃のタクトを振るベッカム・プトラ・ヌグラハ(Beckham Putra Nugraha)の創造性溢れるプレーも、守備を固めるドゥワ・ユナイテッドを崩す鍵となるだろう。
対するドゥワ・ユナイテッドは、守備に重点を置いたカウンター戦術を敷くと予測される。彼らは攻撃力こそ一定水準にあるものの、守備の脆さが目立ち、失点が多い。そのため、プルシブの猛攻に対し、どれだけ守備ブロックを維持できるかが勝敗を分ける。FWエギー・マウラナ・ヴィクリ(Egy Maulana Vikri)のようなスピードのある選手が、プルシブのミスを突いてカウンターを成功させられるかが、番狂わせの可能性に繋がる。
3. 歴史的データが示す「Persib Bandung vs Dewa United」の膠着戦
両チームの歴史的対戦データを見ると、過去7度の顔合わせでプルシブは2勝、ドゥワ・ユナイテッドは1勝、そして平局が4回と、比較的膠着した展開が多いことがわかる。通算得点もプルシブが13点に対し、ドゥワ・ユナイテッドが10点と接近しており、プルシブが優位に立っているとはいえ、大差はついていない。
特に、ドゥワ・ユナイテッドは格上相手に粘り強い守備を見せることが多く、プルシブにとっては、序盤での先制点が試合展開を大きく左右する要因となる。もし試合が均衡したまま終盤に突入すれば、再び引き分けに終わる可能性も否定できない。
4. 試合の展望と結び
2025年11月21日に行われるこのpersib bandung vs dewa united戦は、プルシブ・バンドンが圧倒的なホームの利と高いモチベーションを背景に、勝ち点3獲得に向けて積極的にゲームを支配する展開が予想される。
プルシブは、今季の目標であるACL出場権の確保、そして僅かに残された優勝への望みを繋ぐためにも、攻撃陣の爆発力が求められる。一方、ドゥワ・ユナイテッドは、守備を重視しつつ、速攻でプルシブの不安定な側面を突き、最低限の勝ち点1を持ち帰りたいところだ。
戦術的な駆け引き、そしてインドネシア・リーグ特有の熱狂的な雰囲気の中、この重要な一戦がどのように決着するか、アジアサッカーファンからの注目が集まっている。特に両チームの監督による試合中の戦術変更や、途中出場選手の活躍が、勝敗の鍵を握ることになるだろう。