【DBL速報】レジェンズフェスティバル2025開幕!無料300連&新LL孫悟空&ベジータがPvP環境を刷新
ニュース要約: 人気モバイルゲーム『ドラゴンボールレジェンズ』は「レジェンズフェスティバル2025」を開幕。最大300連ガシャ無料、刻の結晶4,000個配布など過去最大級の豪華報酬を用意。同時に実装された新LL孫悟空&ベジータがPvP環境を一変させ、戦略的な編成と育成が急務となっている。
【速報】ドラゴンボールレジェンズ、「レジェンズフェスティバル2025」開幕 過去最大級の無料報酬と新LL孫悟空&ベジータがPvP環境を刷新
人気モバイルゲーム『ドラゴンボールレジェンズ』は21日、年末年始の大型イベント「レジェンズフェスティバル2025」を正式に開始した。期間は2026年1月14日まで。情報解禁生配信で一挙に公開された通り、最大300連ガシャ無料、刻の結晶最大4,000個配布など、過去に類を見ない豪華報酬が用意され、プレイヤーの期待が最高潮に達している。同時に実装された最新のLEGENDS LIMITED(LL)キャラクター群は、ゲーム内の対人戦(PvP)環境の勢力図を一変させており、戦略的な編成と育成が喫緊の課題となっている。(2025年11月21日 共同通信デジタル)
過去最大規模の無料配布、「レジェンズ」史上稀に見る大盤振る舞い
『ドラゴンボールレジェンズ』運営事務局は、11月20日の生配信を経て、21日より「レジェンズフェスティバル2025」を本格始動させた。このイベントの最大の特徴は、その圧倒的な無料報酬の規模にある。
公式情報によると、ログインボーナスとして毎日ガシャチケットが配布され、合計で最大300連分のガシャが無料で引ける計算となる。さらに、「100連ガシャチケット獲得ミッション」を達成することで、LLキャラクター3体確定を含む最大200連ガシャが無料となる特典も用意されており、新規プレイヤーから熟練者まで、戦力強化の大きなチャンスとなる。
また、ゲーム内通貨である「刻の結晶」も、スペシャルミッションを通じた獲得や、神龍イベントによる配布(二次元コード交換で1,000個)を通じて、合計で最大4,000個が手に入る見込みだ。これにより、プレイヤーはイベント期間中、最新の強力キャラクターを狙う「ガシャ」を、効率的に回すことが可能となる。特に、各ガシャで1日1回利用できる初回割引(通常100決定消耗→20決定消耗)を毎日活用することが、効率的な排出率向上に繋がる戦略として推奨されている。
最新LLキャラがPvP環境を席巻:Zアビリティの最適化が鍵
今回のフェスティバルで最も注目を集めているのは、第1弾として実装された新キャラクター、LL「孫悟空&ベジータ」(合体超ゴジータ)とLL「スーパージャネンバ」だ。
特にLL孫悟空&ベジータは、多彩なアーツキャンセルや強力な変身・合体技を持ち、PvPの最前線を一気に塗り替えたと評価されている。さらに、トリッキーな能力を持つLLスーパージャネンバも、悟空・ベジータを翻弄する性能を持ち、現環境のTier1に躍り出た。
2025年現在のPvP環境では、キャラクター単体の性能だけでなく、「Zアビリティ」の構成が勝敗を大きく左右する。Zアビリティはパーティ全員に効果が適用されるため、最新キャラが持つ「エピソード劇場版編タグ」や「サイヤ人合体選手」を強化するZアビリティを最大限に活かすことが重要となる。
現在、PvPで最も勝率が高いとされる最強パーティ編成は、これらの最新LLキャラを核に、Zアビリティで「サイヤ人タグ」や「合体タグ」を統一した構成だ。例えば、「孫悟ベジータ」と「ジャネンバ」をメインに据え、EXヤジロベーやLL大猿ベジータREDといった、ステータスを底上げする強力なZアビリティを持つキャラクターをサブに配置する戦略が主流となっている。
効率的な育成と操作技術の習得が不可欠
強力なキャラクターを獲得したとしても、高難度コンテンツやPvPで勝利するためには、戦略的な育成と操作技術の向上が不可欠だ。
育成面では、キャラクターのレベルを1500まで上げ、アビリティ強化やフラグメント装備で打撃/気力回復/耐久性をバランス良く伸ばすことが基本となる。さらに、PvPでは属性相性を把握し、相手に有利な属性を持つキャラを優先的に限界突破させることが勝利への近道だ。
また、『レジェンズ』特有の高度な操作テクニック、特に「アーツキャンセル」や「バニシング」などの操作習得も、格上相手に打ち勝つための必須条件とされている。
「レジェンズフェスティバル2025」は、新キャラクターの登場、豪華報酬、そして世界大会への応募期間(12月25日まで)の設定など、ゲーム全体を活性化させる要素が凝縮されている。プレイヤーは、この機会に最新の環境を把握し、効率的な戦力強化を図ることが求められる。(了)