Aぇ! group 草間リチャード敬太が脱退 「心の病」療養専念、事務所契約は継続しソロ再出発
ニュース要約: Aぇ! groupの草間リチャード敬太が11月20日付けでグループ脱退を正式発表した。約1年前から患っていた心の病の療養に専念するため。事務所との契約は継続され、今後はソロ活動を目指す。グループは4人体制で再スタートを切る。
Aぇ! group、草間リチャード敬太が脱退を正式発表 心の病療養に専念、事務所契約は継続 ソロで再起へ
【東京】 男性アイドルグループ「Aぇ! group」(ええグループ)のメンバー、草間リチャード敬太さん(29)が2025年11月20日付けでグループから脱退することが、所属事務所STARTO ENTERTAINMENT(スタートエンターテイメント)より正式に発表された。脱退の背景には、約1年前から患っていたという「心の病」の療養に専念したいという本人の強い意向がある。
事務所の公式声明によると、草間リチャード敬太 脱退後もSTARTO ENTERTAINMENTとの契約は継続され、今後は契約タレントとしてソロ活動を目指すという。しかし、グループの活動は事実上の制限を受け、4人体制での再スタートを余儀なくされるなど、大きな転機を迎えている。
突発的な事件と活動休止、脱退への経緯
今回のリチャードさんの脱退は、10月4日に公然わいせつの疑いで警視庁に逮捕され、その後略式起訴された事件が直接的な引き金となった。事件後、aぇ groupは冠番組「Aぇ!!!!!!ゐこ」の放送休止や、公式YouTubeチャンネル「Aぇちゅーぶ」の更新停止など、活動に大きな影響が出ていた。
事務所は、事件発覚直後から草間さんの活動休止を発表し、本人の心身の状態を考慮しながら話し合いを続けてきたが、最終的にグループ脱退という重い決断に至った。
草間さんは事務所を通じてコメントを発表し、「このようなことになってしまい、このまま自分がいることでみんなの足を引っ張ってしまう、より多くの迷惑をかけてしまうという思いもあっての決断」と胸中を明かしている。また、「応援してくださっているファンの皆様、信じて声を届けてくださっていたファンの皆様に悲しい思いをさせてしまい本当に申し訳ございません」と謝罪の意を表明した。
療養と信頼回復を最優先に ソロ活動の展望
脱退の核心的な理由として、草間さんは約1年前から心の病を患いながら活動を続けていたことを告白している。今回の事件を踏まえ、同氏は「これからは自分の起こしたことへの反省と、行動を見つめ直し、一から信頼を取り戻すべく進んでいこうと思っています。心の病を治し、またどこかで皆様にお目にかかれるよう努力してまいります」と、療養と復帰への強い決意を示した。
注目すべきは、リチャード aぇ groupからの離脱後も、STARTO ENTERTAINMENTとの契約が継続される点だ。これは、事務所が同氏のタレントとしての才能と、再起への意欲を評価し、長期的なサポート体制を敷くことを意味する。具体的なソロ活動の内容や時期は未定だが、まずは心身の回復に専念した後、タレントとしての再出発が図られる見込みである。
「Aぇ! group」は4人体制へ グループの試練続く
草間リチャードさんの脱退により、Aぇ! groupは正門良規さん、末澤誠也さん、小島健さんら残るメンバーによる4人体制での活動を余儀なくされる。
Aぇ! groupにとって、今回の脱退は2度目の大きな試練となる。2023年末には、福本大晴さんがコンプライアンス違反により事務所との契約を解除し脱退しており、結成当初のメンバー構成から大きく変わることとなった。相次ぐメンバーの離脱は、グループの今後の活動計画や、ファンベースに少なからず動揺を広げている。
現在、活動再開時期は未定とされているが、残るメンバーはグループの立て直しに向け、STARTO ENTERTAINMENTの全面的なサポートを受けながら、活動の再構築を進めていくことになる。
SNS上では、脱退の報を受け、「#リチャくんありがとう」といったハッシュタグがトレンド入りするなど、ファンからは驚きや悲しみの声とともに、これまでの活動への感謝、そして草間リチャードさんの健康と復帰を願う温かいメッセージが多く寄せられている。
Aぇ! groupは、今回の難局を乗り越え、新たな4人体制でいかにファンとの信頼関係を再構築し、活動を軌道に乗せていけるかが、今後の焦点となる。事務所は、所属タレントのメンタルヘルスケアと、グループの再起に向けた具体的な支援策の提示が求められている。
(共同通信・社会部)