楽天・西垣雅矢、302%増の年俸3700万円でサイン ブルペン支えた飛躍の秘密
ニュース要約: 楽天の西垣雅矢投手が年俸3700万円(302%増)で契約更改。今季はチーム最多63試合に登板し、防御率1.96と大ブレイクを果たした。飛躍の鍵は「トルネード」投法への変更と結婚による精神的安定。来季は2年連続50試合登板と右打者対策を目標に、ブルペンエースとしての定着を目指す。
楽天・西垣雅矢、年俸3700万円で歓喜のサイン ブルペン支えた飛躍の軌跡と来季への誓い
~2025年シーズン防御率1.96、302%の大幅アップで勝ちパターン定着へ~
【仙台】東北楽天ゴールデンイーグルスのブルペンを支え、今季大ブレイクを果たした西垣雅矢投手(26)が20日、楽天モバイルパーク宮城内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、大幅な昇給を勝ち取った。前年比で約302%増となる来季年俸3700万円(推定)でサイン。入団4年目にして、チームの欠かせない中継ぎ投手へと成長した楽天・西垣雅矢投手の飛躍の軌跡と、来季2026年シーズンに向けた決意を追う。(日本経済新聞)
貢献度を評価、異例の300%超昇給
西垣投手は今シーズン、チームにとって不可欠な存在としてフル回転した。登板数はチーム最多の63試合に上り、中継ぎながら最多タイとなる7勝1敗、14ホールドをマーク。特筆すべきは、安定感を示す防御率で、リーグ屈指の1.96を記録した。シーズンを通して信頼を積み重ね、終盤には勝利の方程式の一角を担うセットアッパーとしての地位を確立した。
球団は、この圧倒的な貢献度を最大限に評価。西垣投手は交渉後、「想像以上の評価をしてもらった。球団からは『本当によく頑張ってくれた』と言葉をかけていただき、素直に嬉しい」と安堵の表情を見せた。前年の年俸920万円から一気に3700万円へのジャンプアップは、彼の今年の活躍がいかに突出していたかを物語っている。
飛躍の鍵は「トルネード」と精神的安定
西垣雅矢投手の飛躍は、単なる体力強化だけではない。今季から導入した「トルネード気味」の投球フォームへの大胆な変更が、大きな転機となった。変則投法から繰り出されるボールは打者に対してタイミングを狂わせ、鋭い変化球との相乗効果で結果を残した。
西垣投手自身も「バッターに対して嫌なことをしたいという意識で取り組んだ結果が数字に表れた」と分析する。わずか59.2イニングで64奪三振を記録した切れ味鋭い投球は、データ上でも証明されており、ブルペンに安定感をもたらした。
また、私生活における充実も、彼の活躍を後押しした。2025年1月に会社員女性と結婚した西垣投手は、「支えがあったからこそ、シーズンを乗り切れた」と感謝の意を表明。昇給分について「結婚式の費用にあてたい」と笑顔で語るなど、公私にわたる精神的な安定が、タフな中継ぎの役割を支える土台となった。
来季の目標は「2年連続50試合登板」
大幅昇給という評価を得た西垣投手が、次に照準を合わせるのは2026年シーズンでのさらなる高みだ。彼はまず、タフネスぶりを維持する決意として、具体的な目標を掲げた。
「去年(2025年)は50試合登板を目標にしていた。来年もまず2年連続で50試合を投げたい」と語り、チームのブルペンの屋台骨であり続けることを誓った。
さらに、「来年もしっかりやってこその今年の成績だと思う。もっとチームに貢献するプレーをしたいし、個人としても今年以上の数字を残したい」と、慢心することなく気を引き締めている。楽天イーグルスは近年、ブルペンの強化を重要課題としており、西垣投手の存在は、チームの優勝に向けた勝利の方程式を確立する上で極めて重要となる。
重点課題:右打者対策と球速アップ
安定した成績を残したとはいえ、プロの世界では常に進化が求められる。西垣投手は来季に向けて、技術的な課題を明確に設定している。
オフシーズンは、右打者への変化球の強化と、ストレートの球速アップに重点を置くという。特に「右打者を圧倒する球を習得すること」を目標に掲げ、自主トレでは先輩からの技術吸収を積極的に行う意向だ。
2025年シーズンは、リリーフとして高い評価を得たため、来季もセットアッパー・勝ちパターンの中心としての起用が濃厚である。一部では先発転向の可能性も囁かれるが、当面は中継ぎとして、この技術的課題を克服することが、彼を真のエース級中継ぎへと昇華させる鍵となるだろう。楽天ブルペンを牽引する西垣雅矢投手のさらなる躍進が、2026年シーズンのチームの命運を握っている。(了)