ルミネが挑む冬商戦:旗艦店刷新とキティコラボ、デジタル戦略で集客強化
ニュース要約: ルミネは冬商戦に向け、旗艦店の大規模刷新とオンライン「アイルミネ」の強化を推進。新宿・横浜などで注目ブランドを誘致し、ライフスタイル提案を深化させる。ホリデーシーズンにはハローキティとの全館コラボを展開し、限定イベントやデジタル連携を通じて、リアル店舗への強力な集客と顧客体験価値の向上を図る。
ルミネ、旗艦店刷新とデジタル戦略で冬商戦に挑む
キティコラボで集客力強化、ライフスタイル提案型商業施設への転換加速
(2025年11月21日 日本経済新聞 商業施設・流通部門記者)
株式会社ルミネは、2025年の冬商戦に向け、旗艦店のリニューアルによる「ライフスタイル提案」の深化と、オンラインストア「アイルミネ」を通じたデジタル購買体験の強化を両輪で進めている。特にホリデーシーズンでは、世界的な人気キャラクター「ハローキティ」との大規模コラボレーションを展開し、リアル店舗への集客力を高める戦略だ。
旗艦店リニューアル、顧客体験価値を追求
ルミネは2025年春、ルミネおよびニュウマン各館で約130ショップの大規模なリニューアルを実施し、商業施設としての魅力向上を図ってきた。これは単なるテナントの入れ替えに留まらず、顧客の潜在的なニーズに応える「実現する価値」に注目した、ライフスタイル提案型商業施設への転換を加速させるものだ。
特に旗艦店のルミネ新宿(ルミネ1、ルミネ2、ルミネエスト)やルミネ横浜では、エリア初出店や日本初上陸の注目ブランド・業態を積極的に誘致している。ルミネ横浜では、TOKYO BASE発のハイエンドカジュアルブランド「PUBLIC TOKYO」が横浜エリア唯一の店舗としてオープンしたほか、新宿で愛されるカレーの名店「洋食と喫茶 咖喱屋ボングー」がエリア初出店し、食の充実度を高めた。
ルミネ新宿においても、女性からの圧倒的な支持を集めるブランド「Her lip to」の常設店舗や、行列が絶えない話題のカフェ業態「トリュフベーカリー」が登場するなど、話題性の高い店舗が次々と集積。ルミネは、ファッションに加えて、食や雑貨、体験といった複合的な要素を取り込むことで、施設全体の滞在価値を高め、都心型商業施設としての競争優位性を確立しようとしている。
ハローキティと協業、ホリデー商戦の集客戦略
本格的な冬商戦の幕開けとなるクリスマスシーズンを迎え、ルミネは全館を挙げて「ハローキティ×ルミネ コラボイルミネーション・装飾」を2025年11月20日から12月25日まで展開している。
このコラボレーションは、ルミネ各館のエントランスやショーウィンドウをハローキティとそのファミリー&フレンズで彩り、世界的アーティスト「ファンタジスタ歌麿呂」氏がアートディレクションを担当した限定ビジュアルを使用するなど、視覚的なインパクトを重視している。
集客の核となるのは、体験型コンテンツの充実だ。ルミネエスト新宿をはじめとする各館では、クリスマス限定・先行アイテムを扱う「LUMINE CHRISTMAS×HELLO KITTY POP UP SHOP」が期間限定でオープン。さらに、ハローキティと写真が撮れるグリーティングイベントが全10館で順次開催されるなど、ファミリー層やキャラクターファンを取り込む戦略が明確だ。
ルミネは、イルミネーションや限定イベントを通じて、購買意欲が高まるホリデーシーズンに「ルミネに行きたい」という動機付けを強化。リアル店舗での感動体験を創出することで、オンラインでは得られない顧客エンゲージメントの向上を目指す。
デジタルと融合する冬のファッション購買
ルミネの冬商戦は、デジタル戦略と不可分だ。オンラインストア「アイルミネ」は、実店舗の商品の取り扱いを拡充し、O2O(Online to Offline)戦略の重要なハブとなっている。
2025年冬のファッション動向としては、深みのあるロマンティックな色合い、特に「赤」がキーカラーとして注目されている。ルミネ各店では、Mila Owen、FRAY I.D.、SNIDELといった人気ブランドの新作コレクションが集結。上質なピーコートやトレンチコート、多彩なデザインのニット類など、トレンドを反映したアイテムが店頭に並ぶ。
アイルミネでは、これらの冬の新作コレクションの先行予約(PRE ORDER)を受け付けているほか、HERNOやTATRASなどの高級アウターを含む「EXCLUSIVE ITEMS 2025 Winter」を展開し、オンライン限定の付加価値を提供。さらに11月20日からは、ホリデーシーズンに向けたハッピーバッグの販売も開始した。
購買促進策として、ルミネカード会員は実店舗、アイルミネのいずれにおいても、通常時いつでも5%OFFとなり、お得に冬のトレンドアイテムを購入できる。また、ONE LUMINEアプリとの連携により、買い物で貯まる「ルミネマイル」をクーポンに交換できる仕組みも、顧客の囲い込みに貢献している。
ルミネは、リアル店舗での「体験」と、アイルミネを通じた「利便性の高い購買」を融合させることで、厳しい冬の消費環境下でも、安定的な売上確保と顧客ロイヤリティの向上を図る構えだ。